MENU

清水美依紗の名前の由来はMs. Asiaの響きから!フィリピン人の母が発案

2024年2月に帝国劇場で公演されるミュージカル『ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド』(ジョジョミュ)エリナ・ペンドルトン役に決まった清水美依紗さん

珍しい名前で、なんて読むの?本名なの?どんな意味でつけられたの?となるお名前だと思いませんか?

何とこの名前は本名で「みいしゃ」さんと読みます。実は名前の由来もとても素敵なんです!

この記事では以下の内容についてみていきます。

清水美依紗さんの名前の読み方や由来について

清水美依紗は本名で読み方は「しみず みいしゃ」

清水美依紗

出典:清水美依紗公式Instagram

清水美依紗という名前は本名です。読み方は「みいしゃ」といいます。

初めてみた人たちは「みいさ」と呼んでしまいがちですが、「みいしゃ」です。

珍しい名前であまり日本っぽくない響きですよね。
「みいしゃ」がどんな意味を持っているのか気になりますね

清水美依紗の名前の由来はMs. Asiaの響きから!

清水美依紗

出典:清水美依紗公式Instagram

清水美依紗さんの名前の由来は「Ms. Asia」の響きからだそうです。

「Ms. Asia」を英語読みして「ミス・エイジャ」の響きに似ているからという理由で「みいしゃ」という名前にしたそう。

漢字の由来については情報がないため、わかり次第情報を追加していきます。

この理由をみるとなるほど、と思いました!
だけど日本人はMs. Asiaの発音の響きからという由来や理由を聞かないと、もしかすると繋がりにくいかもしれませんね。

清水美依紗の名前や由来を考えたのはフィリピン人の母

清水美依紗

出典:清水美依紗公式Instagram

清水美依紗さんの名前や由来を考えたのはフォリピン人のお母さんだそうです。

お母さんは清水美依紗さんに「アジアを代表するような女性になって欲しい。」という思いがあったそうです。

その思いを「Ms. Aisa」という言葉に表して、似た響きのみいしゃとしたということですね。

珍しいお名前はお母さんの素敵な思いが由来だったんですね!

清水美依紗の名前や由来は歌手・MISIAとは無関係

清水美依紗

出典:清水美依紗公式Instagram

清水美依紗の名前や由来が歌手のMISYAさんからきているのでは?という声もありますが、それは無関係です。

清水美依紗さんが音楽が好きで歌が上手ということで確かに共通点がありますね!

ですが、先に説明したとおり、名前や由来はフィリピン人のお母さんの思い「アジアを代表するような女性」で「Ms. Asia」の響きから似ているものを選んで「美依紗(みいしゃ)」と名付けています。

本当に偶然ですよね!

清水美依紗は名前の由来の通り母の願いを実現中

清水美依紗

出典:ミュージカル『ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド』公式HP

清水美依紗さん名前の由来の「アジアを代表する女性」になっていて、お母さんの願いの実現中です!

清水美依紗さんのこれまでの主な活躍を調べてみました。

  • アリアナグランデの来日に合わせたオーディションで審査員特別賞
  • May.Jのツアーの前座
  • 「全国統一最強歌うま王決定戦」での優勝
  • 「アルティメット・プリンセス・セレブレーション」というディズニーのグローバルな祭典での日本版テーマソングの歌唱アーティスト
  • ミュージカル『ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド』(ジョジョミュ)でエリナ・ペンドルトン役決定

活躍の場を着実に広げている清水美依紗さんはお母さんの願い通り、アジアを代表する女性に成長されていますね!

まとめ

2024年2月に帝国劇場のミュージカル『ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド』(ジョジョミュ)でエリナ・ペンドルトン役に決定した清水美依紗さんの名前についてみてきました。

  • 清水美依紗(みいしゃ)さんの名前の由来はお母さんが考えた「アジアを代表する女性」という思いから
  • お母さんの思いは「Ms. Asia」にのせて、その発音「ミス・エイジャ」の響きに似ているということで「美依紗(みいしゃ)」とした

人気漫画が原作であることや注目で人気の俳優さんが出ていることで話題となっているジョジョミュに出演する清水美依紗さんを見れるのが楽しみですね!